平成25年度第1回技術委員会並びに
コンクール審査委員会(外観審査)を開催しました 〜REPORT〜(2013.8.22)
平成25年8月21日(水)機械振興会館(東京都港区)にて平成25年度第1回技術委員会並びにコンクール審査委員会(外観審査)を下記の通り開催致しました。
開催概要
開催日 : 平成25年8月21日(水曜日)
開催場所 : 機械振興会館6D1・2号室
出席者 : 栗原会長(オブザーバー)、八幡副会長、山田委員長
荒井副委員長、野村副委員長、小杉副委員長、他委員9名
議題
議題1 |
平成25年度委員会事業の件 |
議題2 |
平成25年度全国めっき技術コンクール審査(外観審査)の件 |
議題3 |
全鍍連公式ホームページリニューアルの件 |
議題4 |
顕彰事業創設案について |
議題5 |
その他「めっき業ビジョン」フォローアップ調査報告など |
議題要旨
 |
議題3において、めっき技術コンクール上位賞の受賞状況をベースとした新たな顕彰事業の創設(案)について説明を行い、今後の技術三役会・委員会を通じて具体的に検討していくことになりました。 |
ご挨拶
はじめに主催者を代表して栗原会長が挨拶した後、八幡順一顧問、沼秀明顧問(中央職業能力開発協会)、赤穂啓子顧問(日刊工業新聞社)、小坂幸夫審査委員長(東京都産業技術研究センター)が挨拶を行いました。
 中央職業能力開発協会 沼氏 |
 日刊工業新聞社 赤穂氏 |
 小坂審査委員長 |
審査委員長について
本年度より審査委員長として東京都市大学名誉教授の星野重夫先生の後任として、東京都産業技術研究センターの小坂幸夫氏をお迎えし、ご指導を頂くことになりました。
外観審査概要
審査の全体像を把握するため、研磨及びめっきの状態について試料間のレベルを把握のための検分を全員で行った後、「研磨−装飾クロムめっき部門」は研磨及びめっきの状態について、「装飾クロムめっき部門」及び「亜鉛めっき部門」はめっきの状態について審査を行いました。
各委員は、約2時間半にわたり担当の試料・項目について慎重かつ厳正な審査を行い、所定の採点用紙に審査結果を記入し、
全ての試料について外観審査が無事に終了致しました。
本年度申込み集計
本年度は、研磨-装飾クロムめっき部門:
32件、装飾クロムめっき部門:
63件、亜鉛めっき部門:
137件、計
232件の参加申し込みがありました。
1.全国めっき技術コンクール申し込み件数推移
(現行の3部門となった平成13年度より集計)
2.平成25年度申し込み事業所組合別内訳(訓練校参加は除く) 【18工業組合】

N=151件
■過去の技術委員会のレポートは
こちらから確認出来ます。